webライターmini_tomaが、美容・健康・映画・海外ドラマ・ゲームなどジャンル問わず自由に紹介します。

健康

乳酸菌とビフィズス菌の違いってなに?どの種類がおすすめ?

更新日:

ヨーグルト

スッキリしない悩みに、試してみようと手に取る「ビフィズス菌入りのヨーグルト」と「乳酸菌入りのキムチ」。

「ビフィズス菌」は「乳酸菌」の仲間ですが、それぞれ同じ働きをしていると思っていませんか?

それぞれの違いを知っていれば、ピンポイントで悩みへ対処できるかもしれません。

腸内環境に必要なのは乳酸菌?ビフィズス菌?

腸内には、腸内環境を良くする「善玉菌」と悪くする「悪玉菌」、優勢な方へ味方につく「日和見菌(ひよりみきん)」がいます。

「乳酸菌」と「ビフィズス菌」は「善玉菌」に属するのでどちらも腸内の善玉菌を増やす働きがあるのですが、スムーズな毎日を目指すにはどちらが向いているのでしょうか?

乳酸菌とは

  • 乳酸を作り出し、体によい働きをする細菌の総称として呼ばれています。
  • 腸の中だけでなく体中に存在していますし、動物や土壌、漬物などの発酵した食べ物にもいます。

ビフィズス菌とは

  • 乳酸の他に酢酸、ビタミンB群の葉酸も作り出します。
  • 酢酸は、殺菌する作用があり悪玉菌が増えるのを抑制するといわれています。
  • 腸内の粘膜バリアを作る上皮を丈夫にする働きもあります。
  • 人間や動物の腸内に存在します。

腸内にはビフィズス菌が多い!

腸内には同じ種類の菌が群れになって集まり、びっしりと腸内に存在しています。

最近よく耳にする「腸内フローラ」とは、この細菌達がまるで種類ごとに分けて生える花畑のように見えることから呼ばれています。

その種類と数はこんなにも膨大な量です。

  • 腸内細菌の種類:数100~1,000種類
  • 腸内細菌の数:数100兆個以上
  • 腸内細菌の総重量:約1kg

善玉菌の中でビフィズス菌は1~10兆個程あり、乳酸菌の数を大幅に超える量を占めています。

  • ビフィズス菌:1~10兆
  • 乳酸菌:ビフィズス菌の1/1000程度

【善玉菌全体のビフィズス菌と乳酸菌の割合】

このことから、ビフィズス菌は人間に適した菌ということがわかります。

ビフィズス菌はすぐに減少、成人では10%程度に

赤ちゃん,乳幼児

生後1週間の赤ちゃんの腸内にはビフィズス菌が95%いるといわれています。

ですが、離乳食が始まるのを期に悪玉菌も増え始め、ビフィズス菌の量は約半分にまで減少。

中年女性

成人~60代になる頃には10%程度まで減ってしまいます。

そのため、腸内環境が悪玉菌優位になりやすく、腸の働きが悪くなるのです。

腸内環境を健やかにして、健康的な毎日にするには「ビフィズス菌」が欠かせない存在です。

悪玉菌が増えるとどうなる?

腸内細菌

悪玉菌は、脂物や動物性タンパク質が大好き。そして、消化せずに腸に届いた食べ物を腐敗させます。これらの成分を悪玉菌が取り込み、分解して分泌したものは有毒性のある物質や悪臭成分です。

悪玉菌が出した有害成分は、小腸で再吸収され血管へ入り血流に乗って全身に回ります。

便秘やおならが臭い人は、悪玉菌が増えすぎている状態。

悪玉菌が出す有害成分は、おならの臭い・体臭・口臭など体全身の悪臭の原因になります。また、腸壁や血管も傷つけ病気を引き起こす原因にもなってしまうのです。

悪玉菌を増やさない食生活が、健康の鍵ともいえますね。

善玉菌を増やして日和見菌を味方にしよう!

善玉菌と悪玉菌、日和見菌の比率は2:1:7となっています。

  善玉菌 悪玉菌 日和見菌
比率 20% 10% 70%
理想的な比率 30% 10% 60%

この比率を善玉菌優勢にすることで、どちらにも属さない日和見菌が善玉菌として働き、腸内が健康的に保たれます。

一方、悪玉菌を増やしてしまうと、日和見菌も悪玉菌と同じように腸へ悪影響を及ぼしてしまうので、比率のバランスを壊さないよう調整していかなければいけません。

しかし、腸内細菌の中で大部分を占める日和見菌を味方に付けることができたらとっても頼もしいですね!

ヨーグルトとサプリメントどちらがおすすめ?

腸内環境を良くするためにはビフィズス菌が役立ちますが、ヨーグルトとサプリメントではどちらが効率よく摂取できるのでしょうか?

ビフィズス菌は胃酸に弱い

ビフィズス菌は酸や酸素に弱い性質を持っています。

ですので、「ビフィズス菌入り」と記載されていても胃酸でビフィズス菌が死んでしまうのです。

しかし、ビフィズス菌にはたくさんの種類があり、現在わかっているだけでも50種類ほどあるといわれています。

「生きたままのビフィズス菌」を「生きたまま腸内へ届けたい」という場合は胃酸や酸素に強い種類を。

サプリメントなら胃酸に強い製法をしているものを摂取しましょう。

このことから、ヨーグルトとサプリメントでは、より無駄なく多くのビフィズス菌を腸へ届けることができるサプリメントが効率が良いといえます。

胃酸に強い!ビフィズス菌BB536がおすすめ!

赤ちゃんの腸から発見されたビフィズス菌。

ビフィズス菌のなかでも胃酸や酸素に強く、赤ちゃんの腸から大人の腸にも存在することから、人に適したビフィズス菌といわれています。

また、ビフィズス菌BB536は1969年に発見されてから長年注目され調べられていることから、体に良い働きをする作用・効果が約150篇もの論文で発表されている種類の菌です。

アメリカFDAの認可も受けているビフィズス菌BB536

一般の食品として使用できるビフィズス菌として、アメリカの食品や医薬品の安全性を管轄する政府機関「FDA」に2007年に世界で初めて認可されている、安全が認められたビフィズス菌です。

ビフィズス菌BB536が含まれているサプリメントは?

森下仁丹 ヘルスエイド ビフィーナS

森下仁丹 ヘルスエイド ビフィーナS 楽天支店へ

 

ビフィズス菌BB536が50億個も配合!

  • 初回限定3,856円⇒2,980円
  • 30日分(30袋)
  • 送料無料
  • 定期購入:毎回10%OFF(3,470円)・送料無料・楽天ポイント10倍

顆粒タイプで飲みやすく、胃酸に強いタイプのビフィズス菌をさらに耐酸性パイパープロテクト製法でコーティングした小さいカプセルの粒に加工しています。

人間の空腹時を想定した人工胃液の中で2時間、耐酸性を実験した結果なんと90%の生存率。しっかり「生きたまま」腸へビフィズス菌を届けることができます。

森下仁丹のビフィーナSで使用されている「ビフィズス菌(ロンガム種BB536)」は機能性表示食品。

ビフィズス菌(ロンガム種BB536)には腸内フローラを良好にし、便通を改善する機能があることが報告されています。

森下仁丹楽天支店

柑橘系のような爽やかな香りで、サッと水で溶けて飲みやすく胃に負担もかかりません。

毎日続けやすいビフィズス菌を試してみたいならこちらがおすすめ!

⇒森下仁丹 楽天支店へ

 

腸内にビフィズス菌を摂取して快適な毎日を!

ビフィズス菌を摂取することは、腸内を整え健康的な生活へつながるということになります。

とはいえ、それだけで全て解決するわけではありません。腸内の善玉菌の割合を減らさないように普段の生活から心がけていくことが必要です。

善玉菌がエサとして好む「オリゴ糖」を含む食材を積極的に食べ、「悪玉菌」が好む脂肪の多い食事や動物性のタンパク質を取り過ぎないようにして、腸内にすむ「善玉菌」たちを大切に育てていって長い人生を快適に過ごすことを目指していきましょう!

GoogleAd PC下2個

スポンサーリンク

GoogleAd PC下2個

スポンサーリンク

-健康
-, , , , , ,

Copyright© mini_tomaライティング , 2024 All Rights Reserved.